大ちゃんエコのたび
そもそもめっきってなに?

めっきとは、金属や樹脂、セラミックなどの素材(製品) 表面に薄い金属または樹脂やセラミックなどの複合皮 膜を被せる技術のこと。皮覆方法は電気めっきや無電解 めっき、溶融めっきなどが代表的です。


メッキはなぜ必要なんだろう

めっきの用途は大まかに装飾、防食、機能の3つがあります。機能とは単に表面処理だけでなく、素材にない機能や特 性(耐摩耗性、表面硬化、電気伝導性など)を付加するもの で、いま最も注目されています。


メッキと環境問題について

めっきのプロセスには前処理、めっき、後処理の3工程からなり、各工程ではさまざまな金属、薬品が使われます。 このため、めっき工場の廃液の環境に及ぼす影響が問題視されると同時に、EUの環境規制をクリアするために、 さまざまな改善策や代替技術の研究が行われています。大和化成は装飾めっきなど に使われる毒性の高いシアン浴に代わるノンシアン銀めっき薬剤を世界で初めて開発するなど、環境保全や作業環境の改善に 貢献する製品を数多く提供しています。