研究開発部門

研究開発体制
大和化成研究所の明石工場内にある研究開発部門は、有機や無機、金属などの幅広い化学技術をもつ研究スタッフを有しています。研究開発は、お客様のニーズに密着したカタチで進められ、営業・開発・製造が三位一体となった研究開発体制を構築しています。
研究開発部門は「表面処理薬品」「防錆剤」「合成化学品」の3グループと「商品開発室」に分かれています。各グループは「新市場創造型のR&D」に目指し、次代のニーズを捉えた、まだどこも手がけていない製品で、環境改善に役立つことなどを基本に開発テーマを絞り研究を進めています。
大和化成グループは、若い研究者が自由にのびのびと研究できる環境づくりに努めてきました。柔軟な発想力、失敗を恐れない挑戦心と情熱をもつスタッフたちが連携し、ともに能力を高めあうことで、より付加価値の高い革新的な製品が生まれると考えています。

- 表面処理薬品グループ
-
産業界のニーズを先取りした新しいめっき液や効率的なめっきプロセスを開発し続けています。また、当社が世界で初めて実用化に成功したノンシアン銀めっき液の完成度の向上をなど、より付加価値の高い製品開発をめざしています。
- 防錆剤グループ
-
半世紀を超えて培った技術力とノウハウを基に、お客様の要望に応える防錆剤を開発しています。同時に世界に先駆け開発した亜硝酸フリーの気化性防錆剤に続く、安全でクリーンな作業環境の改善に貢献する防錆剤の開発に挑戦しています。
- 合成化学品グループ
-
お客様のオーダーによる有機合成薬剤の研究開発、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤の応用分野の拡大、新たにプラスチックを改質する表面処理剤の研究など多彩な課題に取り組んでいます。
- 商品開発室
-
自らが成長市場を読み、他企業と連携し製品開発に挑み、顧客開拓も行うオールマイティの技術者集団です。これまでにリチウム電池関係の表面処理剤を開発するなど数々の成果を上げています。大学や公共研究機関などの共同プロジェクトにも積極的に参画しています。
-
走査型電子顕微鏡(EDX付属)
-
微小硬度計
-
NMR(核磁気共鳴分析装置)
-
エネルギー分散型蛍光X線分析装置
製造部門

生産体制
大和化成グループの製造部門は、多様化し高度化するお客様の要望に応えるために進化しています。現在、瀬戸内海を臨む二見臨海工業団地に立地する明石工場と明石西工場、東北地方にある釜石工場、2013年に竣工した台灣大和化成股份有限公司の新工場、この4つの拠点で生産活動を展開。高付加価値を生み出す製品を、よりタイムリーに低コストで安定供給するため、絶えず生産技術の向上と最新設備機器の導入を図っています。
-
40トン原料受入タンク
-
SVミキサー
-
紫外線吸収剤用反応装置
-
クリーンルーム製造タンク
生産拠点
- 明石工場
-
1982年の第1期工事竣工以来、事業拡張に伴い増築増設を重ねてきた大和化成グループの中核工場です。「VERZONE®」や「DAINSORB®」などの自社ブランド品を中心に製造。独自に構築した多品種少量生産システムによって、高純度・高品質な製品を低コスト、短納期で安定供給しています。
- 明石西工場
-
クリーンルームを中心に設計されています。コンタミやホコリなどを嫌う高精密で極微小な電子部品用めっき液の製造に特化した工場です。めっきの膜厚がミクロン単位からナノ単位へと進むなかで、より精密な製造を行うため、日々、生産技術の研鑽に努めています。
- 釜石工場
-
三陸沖で獲れるサケの白子から高純度なDNA関連成分を抽出し、粉末化した製品を製造しています。健康食品業界を中心に新顧客・新市場を開拓するために、形状や用途開発にも取り組んでいます。また高分子DNAも製造しており、光デバイスなどの研究用材料として各研究機関などに提供しています。
- 台灣大和化成股份有限公司
-
生産体制の強化と災害などによるリスク分散のために、2013年に開設した海外初の工場です。クリーンルームを完備し、半導体を中心とした電子部品向けスズめっき関連の表面処理薬品を中心に製造。台湾国内をはじめ、中国、韓国、EUをターゲットにグローバルな販売展開を進めています。

品質保証部
国際規格であるISO9001をベースに一貫した品質保証システムを構築しています。いつもお客様に安心と満足していただける品質を安定して提供できるように研究開発部門と協力し合い、製造工程をチェックしています。特に有害物質に対する分析には最大限の注意を払い、品質管理体制の強化や測定精度の向上などに取り組んでいます。
商事部門

営業体制
商事部門は神戸と東京に営業拠点を置き、「表面処理薬品・防錆剤・合成化学品」「食品及び食品添加物」「無機を中心にした化学薬品」、そして、「海外営業」の4グループに分かれ、エリア環境を生かした活動を展開しています。
メーカー機能を持つ強みを生かし、営業─研究開発─製造が連携し、お客様に最適のソリューションを提供しています。また、新製品開発や新市場開拓のために情報収集に力をいれています。お客様には市場動向や製品動向、最新海外情報、技術情報など多岐にわたる情報をタイムリーに発信しています。


神戸本社営業部
「VERZONE」「DAIN」「DAINSORB」「高純度DNA関連製品」などの自社開発製品を中心に販売活動を展開しています。豊富な化学知識をもつ営業スタッフは、コンサルティング活動によって、お客様の必要とされている情報や製品、技術の提供に努めています。特に防錆剤分野のスタッフは防錆管理士の資格を有しており、適切なアドバイスで信頼を築いています。表面処理薬品や合成化学品分野の営業担当者は、お客様の問題解決に役立つ自社製品のプレゼンテーションに力を入れています。

東京支店営業部
東京支店では、化学薬品や自社開発製品、健康食品素材などの販売を展開しています。化学薬品に関しては、長年にわたり蓄積したノウハウを生かして、コンサルティングからデリバリーまでの一貫したシステムを構築。無機工業薬品を中心に官公庁や民間企業の工場に水処理剤などの環境関連製品を納品しており、徹底した顧客密着の営業活動で様々な問題解決のサポートもしています。
海外営業部
国内マーケットが縮小するなか、大和化成も世界市場への進出を加速しています。中心となる海外営業部は現在、国内の水産・畜産業界に貢献するために、生産品の価値を高める飼料原料及び飼料添加物に注力。インドから大豆たんぱく質代替飼料新規原料を輸入するなど、海外でのニュービジネスの創出に積極的に取り組んでいます。今後はさらに付加価値の高い素材の発掘、自社開発製品の海外市場での拡販などを目指しています。